Copyright(c) TOPOSUKE 2007 All Rights Reserved.

Powered by
Movable Type 3.34
HOME > 2007年04月 's Archive

«2007年03月 | メイン |2007年05月 »

20070401Sunday
初乗りでしゃきーん

先日買ったミニウォーカーですが、ようやく初乗りしてきました!
近所の川の土手をダンナ様とお散歩しました。天気もそこそこ良くて、桜が綺麗ですよ奥さん。思わぬ花見になりました。「天気の良い休日に、新しい自転車に乗って花見をする夫婦」とか書くと優雅っぽくね? なんかおしゃれ雑誌にカラー写真とか載ってそうじゃね?









↓まあ、実際はこんなだったんですが。
0401.gif




桜と記念撮影ー。
0401-1.jpg
サドルの下についている青いグルグルは鍵なのですが、色があわないのでそのうち別のもっといい色を探してこようと思ってます。なんかごちゃっとしてるのは素人写真なんで許してください。


ダンナ様が撮影した桜。ダンナ様が使っているデジカメの性能が良くて羨ましい奥様ですよ。
0401-2.jpg





天気が良かったせいか、猫がたくさんいました。ひなたぼっこしてました。花見だけでなく、猫見までできるなんて!
0401-3.jpg




ねこしり。
0401-4.jpg


カモに似ている。
0401-5.jpg


アザラシに似ている。
0401-6.jpg


かわいすぎ。ネコYes!ネコYes! ←意味不明
0401-7.jpg


20070402Monday
【TFアメコミ】TRANSFORMERS 2ndSeason #1~

2ndSeason #1
G1-2nd_1A G1-2nd_1B

2ndSeason #1 インセンティブカバー・フォイルカバー
G1-2nd_1IN G1-2nd_1F

2ndSeason #2
G1-2nd_2A G1-2nd_2B

2ndSeason #3
G1-2nd_3A G1-2nd_3B

2ndSeason #4
G1-2nd_4A G1-2nd_4B

2ndSeason #5
G1-2nd_5A G1-2nd_5B

------------------------------------------------------
(発行:Dreamwave社)

20070403Tuesday
桜木町にビグザムに会いに行く

旧桜木町駅・高島町駅間の高架下壁面にはイベントで描かれたたくさんのアートがあります。その中にやたら上手い「ビグザム」がいるという話を聞いたので、観にいってきました!




0403.jpg
ありました。でかい。


0403-1.jpg
ふらさんくたさんと記念撮影。



0403-2.jpg
キングジョーがいました。


0403-3.jpg
ウルトラセブンも。



0403-4.jpg
こんな絵もありました。カワイイ。

たくさんの絵を見ながら「この絵いいねえ」とか「これすげー」なんて話しながら散歩するのもよさげです。
ところで、東横線の旧桜木町駅の側を久しぶりに通ったのですが、ものすごい寂れっぷりで泣きました(^^; 放置されっぱなしでホコリは積もるわ、汚れ放題だわで、よくお世話になってた駅だけに切ないものがありますな…。


場所は大体この辺。ちとずれてるかも。

20070405Thursday
モモタロスばんざいヽ(´ー`)ノ

0405.jpg

せっかく買ったPainterを活用せねば、ということで練習がてら1枚描いてみました。
モモタロスに大ハマリなワタクシ。
資料がなくて泣きそうになった。やはりテレビマガジンが必要なのか、のか!

20070406Friday
機種変ですよ

ダンナ様が携帯の機種変をしました。N502iの白黒画面からN703iuのカラー画面へと。お店で「使い込みましたね~」と言われた。
7年も使っていたことにけっこー驚きなのですが、でもまあ、メールと電話とちょこっとネットくらいしか使わないので、N502iでも十分だったのだなあと思った。
奥様はN903iにしました。ダンナ様のN703iuが超羨ましい。隣の家の芝生が光り輝いている。いいよ、N903iには手振れ機能があるんだい。俺はくじけないが羨ましい。
0406.jpg

20070407Saturday
ポクチンが!!!!!!

横浜の日吉に「マンモスラーメンポクポクポクチン」というラーメン店がありまして。よく、電車に乗ってダンナ様と食べに行っていたお店なのです。「これでもか!」というビジュアルと「大胆」という言葉が似合う味。がっつり食べるのにふさわしいラーメン。ちょっとふらっと入ってみようか的な店ではなく、ポクチン行くぜーっ!!と気合入れて突撃する店。ぼかーんとか、がぼーんとかいう効果音が似合う店。ダイスキでした。

それがなんと、本日で閉店してしまったそうで…。うう、かなしいなあ。これで、日吉は「らすた」か「あびすけ」になってしまった…らすたは味変わってから行ってないけど。

最後に行ったのは2月ですよ。もっと行っときゃよかった。

メールで教えていただきました。ありがとうございました。
一緒に教えていただいたポクポクポクチンの店長さんのブログはこちら↓。

『マンモスラーメン ポクポクポクチン!!! 麺食え! 肉食え!!野菜食え!!!』

0407-1.jpg

0407-2.jpg

20070408Sunday
奥様の一見優雅に見える休日

奥様のパッと見優雅っぽい休日を箇条書きにて記す。

・ダンナ様と選挙の投票に行った。
・喫茶店でモーニングを食べる。奥様、サラダのタマネギを残す。
・ダンナ様は友達と遊びに行った。奥様はスーパーに行く。
・なんか便利っぽいホウキとチリトリを発見。買った。
・奥様の中のゴーストが囁いた。
・自宅に帰った奥様、大掃除を始める。
・2時間ほど昼寝をする。
・起きて掃除再開。ハマる。
・奥様、掃除に飽きる。
・奥様の中のゴーストが囁いた。
・ダンナ様の実家からいただいた『どじょうすくい饅頭』を食べながら休憩。←いまここ。

0408.jpg

まだ掃除の途中なので、部屋の中がすごいことになっている。やばい。やばいぞ。ダンナ様が帰ってくる前になんとかせねば。

0408-1.gif

追記 今気がついたが、日記の書式(箇条書きなとこ)が島国さんとことメチャクチャ被ってて、神がかり的なものを感じて戦慄した。いや内容は全然違うけど。
オルタネーターズ!! ←挨拶

20070410Tuesday
【TFアメコミ】TRANSFORMERS ARMADA #1~

ARMADA #1
Armada1


ARMADA #3.
Armada3


ARMADA #5.6
Armada5 Armada6


ARMADA #7.8
Armada7 Armada8


ARMADA #9
Armada9

ARMADA #11.12
Armada11 Armada12

20070411Wednesday
奥様とひぐらしのなく頃にとハーゲンダッツと。

略して「奥様グラナダ」。こんばんは、スペインです。

ただいま午前3時です。
ちと早めに寝たらこんな時間に起きてしまい、困惑しています。「ひぐらしのなく頃に(PC版)」をやってます。怖いですな!!! ひいいいい。テレビもつけず、音を出してプレイしてたらガクガクブルブルなりました。ダンナ様は寝ている。怖くて叩き起こしてしまいそうだ。
あまりの怖さに耐え切れず、スカパーをつけたら「侍ジャイアンツ」がやっていてちょっとなごんだ。「俺が新魔球で仕留めてみせるぜ!!」と高笑いをする主人公。


寝る前、「買い物に行ってくるので欲しいものはあるか」とダンナ様が言ったので「ハーゲンダッツたくさん」と答えたらホントにたくさん買ってきやがりまして、えらくびっくりした。10個あった。冷凍庫がハーゲンダッツで埋まった。しばらくはハーゲンダッツに困らないですわーいヽ(´ー`)ノ
ちなみに、下の箱は冷凍甘エビ。対ダンナ様用。

むう、「釣りキチ三平」が始まった。「妖怪なんているわけねえべ!!」と高笑いをする主人公。
ひぐらしの続きをやろうやろう。今夜はもう眠れない!!
Σm9(・`ω´・)


0411.jpg

20070412Thursday
ちんたらちんたらゴーで

0412.gif

扱いに慣れようと思って、ミニウォーカーにちょこちょこ乗っとります。大通りはまだ怖いので、車の少ない裏道をちんたらちんたら転がす程度ではありますが。使えば使うほど骨身にしみる、この実用性の無さがたまらんのであります(笑)。
可愛さだよ!! このビジュアルの可愛さだけで満足なんだよ!!

最近気づいたところ
・前輪のフェンダー(泥除け)に細かい傷がつく。
  折り畳みのときに、チェーンに押し込む形になるからっぽい。
  折り畳むときは、足で思いっきり蹴るみたいに教えられたん
  だけど、あまりガンと押し込まないほうがいいかも。

・思ったより疲れる。
  ペダルは軽く乗り心地も良いのですが、スピードが遅いので
  けっこー漕ぎます。足にくるよ。

・倒れやすい
  アームスタンドで立たせても、簡単にパコーンと倒れます。
  
重いとか折り畳んだときに自立しないとかは、買う前からわかってた話なので、あんま気にならない。折り畳みはそこそこ慣れてきました。いまだに迷うけど。

思ったことをつれづれ書いてみましたよ。
来年はバイシクルライドとか参加してみたいなあ。エクスウォーカーで参加している猛者もいるらしい。


追伸 本日、ついに子供に「なにあれ!」と指をさされました( ・ω・)
これぞエクスウォーカーの真骨頂。

20070416Monday
整理中ー

0416.jpg

大きい棚を買ったので、置き場所を作るべく家の中の掃除をしておりますよ。ちょっとスペースを空ければいいや的に軽く考えていたのが、いつの間にかすべての部屋を巻き込んで大がかりなものになっちまいました。棚は来週届く。

我が家のブラックホール地帯から大量のプライズ品が出てきて処遇に困る奥様。とりあえず奥様の部屋に放り込んである。大きなゴミ袋4個分。こんなもんどこに入ってたんだ…。


思い切って捨てようとは思うんだけども、思い切るタイミングというかそういったものが足らぬ。

20070419Thursday
【TFアメコミ】TRANSFORMERS ESCALATION #1~6(完)

ESCALATION #1
Escalation_1A Escalation_1B.jpg

ESCALATION #1 ブラック&ホワイトカバー
Escalation_1A_B&W

ESCALATION #2
Escalation_2A Escalation_2B.jpg

ESCALATION #3
Escalation_3A Escalation_3B.jpg

ESCALATION #3 インセンティブカバー
Escalation_3A_IN

ESCALATION #4
Escalation_4A Escalation_4B.jpg

ESCALATION #4 インセンティブカバー
Escalation_4A_IN

ESCALATION #5
Escalation_5A Escalation_5B.jpg

ESCALATION #5 インセンティブカバー
Escalation_5A_IN

ESCALATION #6
Escalation_6A Escalation_6B.jpg

ESCALATION #6 インセンティブカバー
Escalation_6A_IN

20070423Monday
奥様と大掃除とジューゴと。

クセになんだよ、更新さぼんの。  ←吐き捨てるように






この更新しなかった1週間、遊びに行ったり打ち合わせに行ったり演劇行ったりダイナーでハンバーガー食べたり遊びに行ったりしていました。棚も届きました。
演劇はTEAM発砲・B・ZINの「ジューゴ」です。面白かった。解散しちゃうんだ。泣いた。ダンナ様は公式パンフを買った。奥様はポストカードを買った。

あと、棚でかい。でかいのが2個も来たよ。
週末は家の大掃除やってました。とにかくこの大掃除が終わらねえわ終わらねえわ終わらねえわで!!!
食器棚動かしたり、なんかでかいもん動かしたりで予想以上に大規模になってしまい大変なことに。予想以上といえば、奥様とダンナ様の溜め込み度も予想以上だった。ザ・溜め込み過ぎ。

今日は奥様ひとりでちまちまと頑張っています。足の踏み場ないです。今は休憩中です。ダンナが会社に行っているので奥様ひとりでなんとかしたいところだが逃げてしまう率120%。もうダメだ。俺は逃げる。

0423.jpg

20070424Tuesday
奥様とららぽーととガコンガコン。

こんばんち。とぽすけさんです。死にそうな目にあってきたとぽすけさんです。もう今日は風呂に入って寝るつもりなのですが、風呂が沸くまでの時間この下がらないテンションを静めようとノートパソコンに向かっているわけでして。雨に濡れて身体は冷え切っているけどハートは熱いよ。

後でまた詳しく描く予定なのですが(大長編になる予感)、ららぽーと横浜までミニウォーカーに乗って遊びに行ったら雨が降り出してやっべーとか思って、もう外はいつの間にか真っ暗になっていてこれは輪行かなあと思ったけど元々そんな予定は無かったので自転車のカバーも固定するベルトもありゃしねーよ、でもそこは機転の利く(自分で言うか)とぽすけさん代用品を入手してなんとか初めての輪行さすが俺様うひゃほいなんてやってたら自転車が壊れ一気に地の底に叩き落とされたという話。大長編どころか数行で終わった。これでいいやほほーいだ。

なんていうんだろ、今までぬるい模擬訓練しかやったことのない新兵が弾薬も燃料も数少ない状態でいきなり実戦に投入され、ひいひい言いながらもなんとか戦ってたら、ハンマー折れました。降りしきる雨の中、膝をついて天を仰ぎ叫ぶよ。なんかドラマチックな気もするが、実際は寒さでブルブル震えながらはわはわ叫ぶとぽすけさんだ。んもーわけわからじ。

そういえば、何年か前にも自転車にハマッて乗りまくってたが、その時も雨にいろいろ祟られていた気がする。

さあ、風呂に入ろう。風呂とっくに沸いてる。

0424.jpg
壊れたところ。じつはけっこーショックです。




余談。
このチャリはあまり見ない種類なので、注目されるのはまあ仕方ないと思っているのですが、駅で折り畳みガコンガコンやってたら若いサラリーマンが人のすぐ横にぴったりくっついてじーと見ているのはさすがに気まずいもんですな。
自転車の折り畳みをする時は邪魔にならないよう人の少ない隅っこでやっているのですが、そこにわざわざ立ちはだかれるのは、ほら、なんというか。そのおにーちゃんが興味あるのは明らかに自転車の方なのですが一応ワタクシも女性なもので。携帯持ってたけど写真とか撮られてないといいなあ。チャリの折り畳みに夢中でそこまで気が回らなかった。あーでもまあ、こういうのって、見ている側はそんなに気にしてないもんなんだよね(笑)。
もし、どこかでチャリをガコガコやっているとぽすけさんを発見したら、その時は遠くから静かに観察してあげてくださいヽ(´ー`)ノ きっとものすごくテンパッていると思われますので(笑)。

20070427Friday
奥様と伊豆と砂金採り

27、28日と伊豆に1泊の温泉旅行にいってきました。
ダンナ様のお仕事が忙しくて1泊だけですが、その分イベント盛りだくさんなのです。

…で、レポートを描こうと思ったらダンナ様がデジカメの画像写真を自分のパソコンに入れてしまったので、資料が見られないーというわけで、下書きコマ割りなしの一発描き伊豆レポートマンガを描いてみました。さすがに定規は使った。
一発描きなので、汚かったり読みにくかったりするところはごめさい。あと、いま気づいたんだけど砂金採り体験は黄金館ではなく砂金館だった。

土肥金山はここ


↓クリックすると大きな画像がでます。


20070427Friday
奥様と戸田と深海魚と。

ダンナ様からデジカメ画像をもらってホッとしたのもつかの間、奥様のモチベーションが大変なことになってますよ。うひょ。
このエントリーは4月27日分なのですが、実際に書いてる今はもう5月2日でその間にいろいろあったりしてそっちの方を書きたい気もあるのですが、だけども伊豆旅行レポを書かないとなんかそれはそれで収まりが悪くーということで、
0427-2.jpg
深海魚定食でお茶を濁してみました。「げほう」という魚です。



口が伸びます。ギャー!!
0427-3.jpg
個性的なビジュアルとは裏腹に柔らかくて美味しかったです。コリコリ感とかは全くなし。

このお店で食べました。ごちそうさまでした!
深海魚料理 魚重食堂








まったく関係ないのですが。
Transformers Monopoly
なんでもありか。でもすんげー欲しい 。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:

20070429Sunday
【TFアメコミ】TRANSFORMERS THE ANIMATED MOVIE #1~4(完)

THE ANIMATED MOVIE #1.2
AnimeMovie_1 AnimeMovie_2.jpg

THE ANIMATED MOVIE #3.4
AnimeMovie_3 AnimeMovie_4.jpg

THE ANIMATED MOVIE #4 インセンティブカバー
AnimeMovie_4A_IN

(発行:IDW社)

 1  |  2  |  3  |  4  | All pages

About 2007年04月

2007年04月にブログ「奥様と横浜と自転車と。」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2007年03月です。

次のアーカイブは2007年05月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Archives