Copyright(c) TOPOSUKE 2007 All Rights Reserved.

Powered by
Movable Type 3.34
HOME > 2007年04月 's Archive

«2007年03月 | メイン |2007年05月 »

20070416Monday
整理中ー

0416.jpg

大きい棚を買ったので、置き場所を作るべく家の中の掃除をしておりますよ。ちょっとスペースを空ければいいや的に軽く考えていたのが、いつの間にかすべての部屋を巻き込んで大がかりなものになっちまいました。棚は来週届く。

我が家のブラックホール地帯から大量のプライズ品が出てきて処遇に困る奥様。とりあえず奥様の部屋に放り込んである。大きなゴミ袋4個分。こんなもんどこに入ってたんだ…。


思い切って捨てようとは思うんだけども、思い切るタイミングというかそういったものが足らぬ。

20070419Thursday
【TFアメコミ】TRANSFORMERS ESCALATION #1~6(完)

ESCALATION #1
Escalation_1A Escalation_1B.jpg

ESCALATION #1 ブラック&ホワイトカバー
Escalation_1A_B&W

ESCALATION #2
Escalation_2A Escalation_2B.jpg

ESCALATION #3
Escalation_3A Escalation_3B.jpg

ESCALATION #3 インセンティブカバー
Escalation_3A_IN

ESCALATION #4
Escalation_4A Escalation_4B.jpg

ESCALATION #4 インセンティブカバー
Escalation_4A_IN

ESCALATION #5
Escalation_5A Escalation_5B.jpg

ESCALATION #5 インセンティブカバー
Escalation_5A_IN

ESCALATION #6
Escalation_6A Escalation_6B.jpg

ESCALATION #6 インセンティブカバー
Escalation_6A_IN

20070423Monday
奥様と大掃除とジューゴと。

クセになんだよ、更新さぼんの。  ←吐き捨てるように






この更新しなかった1週間、遊びに行ったり打ち合わせに行ったり演劇行ったりダイナーでハンバーガー食べたり遊びに行ったりしていました。棚も届きました。
演劇はTEAM発砲・B・ZINの「ジューゴ」です。面白かった。解散しちゃうんだ。泣いた。ダンナ様は公式パンフを買った。奥様はポストカードを買った。

あと、棚でかい。でかいのが2個も来たよ。
週末は家の大掃除やってました。とにかくこの大掃除が終わらねえわ終わらねえわ終わらねえわで!!!
食器棚動かしたり、なんかでかいもん動かしたりで予想以上に大規模になってしまい大変なことに。予想以上といえば、奥様とダンナ様の溜め込み度も予想以上だった。ザ・溜め込み過ぎ。

今日は奥様ひとりでちまちまと頑張っています。足の踏み場ないです。今は休憩中です。ダンナが会社に行っているので奥様ひとりでなんとかしたいところだが逃げてしまう率120%。もうダメだ。俺は逃げる。

0423.jpg

20070424Tuesday
奥様とららぽーととガコンガコン。

こんばんち。とぽすけさんです。死にそうな目にあってきたとぽすけさんです。もう今日は風呂に入って寝るつもりなのですが、風呂が沸くまでの時間この下がらないテンションを静めようとノートパソコンに向かっているわけでして。雨に濡れて身体は冷え切っているけどハートは熱いよ。

後でまた詳しく描く予定なのですが(大長編になる予感)、ららぽーと横浜までミニウォーカーに乗って遊びに行ったら雨が降り出してやっべーとか思って、もう外はいつの間にか真っ暗になっていてこれは輪行かなあと思ったけど元々そんな予定は無かったので自転車のカバーも固定するベルトもありゃしねーよ、でもそこは機転の利く(自分で言うか)とぽすけさん代用品を入手してなんとか初めての輪行さすが俺様うひゃほいなんてやってたら自転車が壊れ一気に地の底に叩き落とされたという話。大長編どころか数行で終わった。これでいいやほほーいだ。

なんていうんだろ、今までぬるい模擬訓練しかやったことのない新兵が弾薬も燃料も数少ない状態でいきなり実戦に投入され、ひいひい言いながらもなんとか戦ってたら、ハンマー折れました。降りしきる雨の中、膝をついて天を仰ぎ叫ぶよ。なんかドラマチックな気もするが、実際は寒さでブルブル震えながらはわはわ叫ぶとぽすけさんだ。んもーわけわからじ。

そういえば、何年か前にも自転車にハマッて乗りまくってたが、その時も雨にいろいろ祟られていた気がする。

さあ、風呂に入ろう。風呂とっくに沸いてる。

0424.jpg
壊れたところ。じつはけっこーショックです。




余談。
このチャリはあまり見ない種類なので、注目されるのはまあ仕方ないと思っているのですが、駅で折り畳みガコンガコンやってたら若いサラリーマンが人のすぐ横にぴったりくっついてじーと見ているのはさすがに気まずいもんですな。
自転車の折り畳みをする時は邪魔にならないよう人の少ない隅っこでやっているのですが、そこにわざわざ立ちはだかれるのは、ほら、なんというか。そのおにーちゃんが興味あるのは明らかに自転車の方なのですが一応ワタクシも女性なもので。携帯持ってたけど写真とか撮られてないといいなあ。チャリの折り畳みに夢中でそこまで気が回らなかった。あーでもまあ、こういうのって、見ている側はそんなに気にしてないもんなんだよね(笑)。
もし、どこかでチャリをガコガコやっているとぽすけさんを発見したら、その時は遠くから静かに観察してあげてくださいヽ(´ー`)ノ きっとものすごくテンパッていると思われますので(笑)。

20070427Friday
奥様と伊豆と砂金採り

27、28日と伊豆に1泊の温泉旅行にいってきました。
ダンナ様のお仕事が忙しくて1泊だけですが、その分イベント盛りだくさんなのです。

…で、レポートを描こうと思ったらダンナ様がデジカメの画像写真を自分のパソコンに入れてしまったので、資料が見られないーというわけで、下書きコマ割りなしの一発描き伊豆レポートマンガを描いてみました。さすがに定規は使った。
一発描きなので、汚かったり読みにくかったりするところはごめさい。あと、いま気づいたんだけど砂金採り体験は黄金館ではなく砂金館だった。

土肥金山はここ


↓クリックすると大きな画像がでます。


 1  |  2  |  3  |  4  | All pages

About 2007年04月

2007年04月にブログ「奥様と横浜と自転車と。」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2007年03月です。

次のアーカイブは2007年05月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Archives