Copyright(c) TOPOSUKE 2007 All Rights Reserved.

Powered by
Movable Type 3.34
HOME > 2007年02月 's Archive

メイン |2007年03月 »

20070209Friday
今日やったこと

えーとカラムを3つにしてみた。
ぼちぼち色を変えて遊んだ。
php化っちゅーもんをした。なんかいいらしい。
あとブログの本買った。こういう本買うの好きねワタクシ。
いろんなブログ見て回った。みんな凝ったデザインやっててすげーなー。

20070212Monday
ダンナ様も両国に

ダンナ様と朝からお出かけ。自転車の試乗につきあっていただきました。まずは1台奥様用に買って、それが良さそうだったらダンナ様も買うみたいです。

まず、ルイガノのLGS-CMという折り畳み自転車を試乗。
軽い。すごく軽い。あと、車体の後ろに押して移動させるための小さなタイヤがついているところもポイントが高いです。女性が輪行するには、及第点とってると思います。でも、乗り心地がなあ…いや、これだけ乗れれば十分なんだろうけど。

次に、先日奥様が試乗しに行った両国のお店まで移動し、ふたりでエクスウォーカーミニウォーカーに試乗させていただきました。乗り心地は普通の自転車に負けず劣らず、ダンナ様驚き。
ふたりでがっちゃんこがっちゃんこ乗ったり折り畳んだり、いじりたおしました。あまり顔に出さなかったけど、ダンナ様もけっこーメロメロになっていたと思う。
ただ、小径ならではの出だしのふらつきや段差での衝撃は…うーん、やっぱり仕方ないのかな。一度走り出しちゃえば、ふらつきは気になんないんだけど。ルイガノは常にふらつく感じなので、それに比べると全然マシかあ。
折り畳みのし易さはどっちもどっち。ルイガノはあちこち折り畳んだりペコペコ動かすのがめんどそう。エクスウォーカーはそんなに難しくないけど、ルイガノより5キロ重い分扱いにくいかな…。5キロも違うと、さすがに差がでますな。
持ち運びやすさはルイガノに軍配が上がってると思いマス。エクスウォーカーは13キロという重さに加え、折り畳んで持ち運ぶ際、バックできないという重大な欠点が!∑(゜ロ゜;) ←チェーンが外れるらしい。 バックする時は、車体を180度回転させるのだそうです。

0212.gif


そんなわけで、乗りやすさのエクスウォーカーか、運びやすさのルイガノかえらく悩んだのですが、結局はエクスウォーカーにしちゃいました。つか、もうしばらく考えるつもりだったのにエクスウォーカーの可愛さに勝てなかったよ(笑)
エクスウォーカーは背の低い奥様にはちと辛かったので、ミニウォーカーにしました。
泥避けや振動を軽減するためのサスペンション、ノーパンク加工などひと通りオプションを頼み、なんと、
塗装までしちゃいますよ!!

ぶらぼー!はらしょー!! ワ-。゚+ヽ(´∀`*)ノ ゚+。-ィ

何色にしようかなあ。ワクワクしますなあ。
これから色を決めたりするので納品はかなり先になりますが、いまから興奮が収まりませんよ。


その後は、散歩がてら浅草までてくてく歩きました。自転車を何色にするかで頭がいっぱいだったので、興奮気味のお散歩となりました。ダンナ様にやたらからんだ。きゃー奥様興奮よー。
浅草についてからは、お寺のおみくじでダンナ様が2連続で凶を引いたりもしましたが(←ダンナ様マジ凹み)、おおむね平和に人形焼き買って帰りました。

その晩、興奮で寝つけず。

20070214Wednesday
ママンに会ってきた

住んでいるマンションの更新時期が近づいてきたので、保証人のハンコを貰うべくママンに会ってきました。東武東上線に乗った。
久しぶりに会ったママンは、最近カラオケにハマっているそうだ。大勢のグループで行くそうなのだが、50代の人と話があわないとボヤいていた(ママンは60代)。
そして、その話を聞いたダンナ様は、会社の若い後輩がランバダを知らないことにショックを受けたことがあると話してくれた。
年とったな、俺ら。

夜はダンナ様と飲み屋で魚三昧。隠しメニューで海鮮チャーハンなるものがあると聞いたことがあるのだが、いまだに頼んだことがない。くそう、いつの日か。

20070215Thursday
今日やったこと

サイドバーのカテゴリリストをいじりまくる。
いろいろプラグインを入れたり消したり。
(↑設定に手間取り、数時間を無駄にしたのでしょぼん)
DoEdit入れた。
カレンダーの色調整した分を再度入れてみる。

Archivesは後回しでいいや…。

20070216Friday
昼間っから頑張ってました

タグをいろいろいじるのが楽しすぎる。
調子に乗ってレイアウトを崩してしまい、「あわわわわわ」となるのもそれはそれで一興。今日はパンくずつけました。

ブログのタグとかプラグインとか検索して調べながら作業してるんですが、SEOなんちゃらーとかで、意味のないページばかり出てくるのはムチャクチャうざいですな…。
目的のページを探すと、「目的のページをTBしているページのさらにTB」なんてものが大量にでてきて、時間かかることこの上ない。しかも、大量のアフィリに埋もれて読みたい記事を探すのも一苦労ですよ。
どんなページだろーが時間かかろうがなんだろーが、こっちは欲しい情報が得られればそれでいいのですが、大量の広告の中に他ページへのリンクが1行だけ張ってある記事なんて、意味ないじゃん!(((ノ∀≦;)))ワナワナ

今日はそれでちょっとイラッとした。
記事を作る上で、優先するものは一体なんなのさ。金か。情報量か。読みやすさか。やっぱり金か。
うちもおいおいアフィリを張ろうとは思っているのですが、少なくとも読む側が「イラッ」としない方向に心がけたいですな。反面教師。

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  | All pages

About 2007年02月

2007年02月にブログ「奥様と横浜と自転車と。」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

次のアーカイブは2007年03月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Archives