Copyright(c) TOPOSUKE 2007 All Rights Reserved.

Powered by
Movable Type 3.34
HOME > 2008年01月 's Archive

«2007年12月 | メイン |2008年02月 »

20080101Tuesday
あけおめです

そしてことよろ。
年末、ダンナ様に「仕事納めは?」と聞いたら「31日」と言われ、「仕事始めは?」と聞いたら「1日」と言われたりしましたが、家で仕事をするということで、ケリがつきそうです。やっはーヽ(´ー`)ノ
今は夫婦でコタツでのんびりしております。ぐるナイ観てる。
すっぽん大学いいね。

20080105Saturday
「福袋! 福袋!」と連呼せよ

諸君 奥様は福袋が好きだ
諸君 奥様は福袋が好きだ
諸君 奥様は福袋が大好きだ

雑貨系福袋が好きだ
スイーツ系福袋が好きだ
電化系福袋が好きだ

港北ニュータウンで ラゾーナ川崎で
渋谷109で 新宿ルミネで
表参道ヒルズで 丸ビルで
伊勢丹で 高島屋で
楽天で 通販で

この地上で販売される、ありとあらゆる福袋が大好きだ

戦列をならべた客達の一斉発射が 轟音と共に売場を吹き飛ばすのが好きだ
空中高く放り上げられた福袋が 効力射でばらばらになった時など心がおどる

客の操るお札と小銭が レジを撃破するのが好きだ
悲鳴を上げて 燃えさかるレジから飛び出してきた販売員を
財布でなぎ倒した時など胸がすくような気持ちだった

お札を握りしめた客の横隊が 福袋の山を蹂躙するのが好きだ
興奮状態の客が 既に息絶えた販売員に 何度も何度も金を押しつけている様など感動すら覚える

   (略)

買いに征くぞ 諸君





そんなわけで、2日、3日と福袋を買いにフラフラしてきました。
去年は自由ヶ丘で無印良品に並び、スッコロンで指を骨折したりしましたが、今年は自由ヶ丘でLUSHに並んで特に何もなかった。平和だった。

スタバとミスド、無印の福袋を買いました。この辺はガチなので、毎年定番で買っております。でも、今年は全体的に微妙だったかも。来年どうしようかなあ。
あとは服系をいくつかと、PLAYERSのバッグの福袋も買ってみました。通販ではルピシアの福袋を買いました。届くのが楽しみであります。




今回買った福袋の中で、良かったアイテム。
0105-1.gif
PLAYERSのマルチスタイルバッグです。福袋にはバッグが3つ入っていました。他の2つはオマケみたいなもんでしたが、このバッグだけでも満足です。色はパンプキンでした。
パッと見、「色が浮いてるかな?」とか思ったけど、実際に外にでてみるとそうでもなかった。他の色も欲しくなった。作りもしっかりしていて、たくさん物をいれてもバッグが変な形にならないところがいい。
期待値が低かったので、その分喜びも大きいよヽ(´ー`)ノ

20080108Tuesday
気をつけろ! 奥様は見張られている

今日はラゾーナ川崎におでかけ。

ラゾーナ川崎は奥様のお気に入りです。
乱立する複合商業施設の中で 「また行きたい」と思わせてくれる施設だと思いますです。
本屋でかいしな。

んで、ふらふらと買い物を済ませ、そろそろ帰ろうか~などと考えていた矢先、サンマーク出版の編集うさえから携帯にTELが入りました。年始の挨拶やら雑談やら話をしていたら、突然
「ラゾーナ川崎はどうでしたか?」
と一言。

なんで、奥様が今まさにラゾーナ川崎にいることを知っているのだ。
うさえはエスパーなのか。それとも奥様にGPSつけてんのか。エスパーか。





「あそこのフードコート美味しいですよね」
やばい、フードコートでお昼食べたことまでバレてる。

奥様は間違いなく見張られている。
もう悪いことできない!!!!!
0108-1.gif




よくよく話を聞くと、福袋を買いにいった時のことを言ったらしい。ああ、なるほど。





「さすが私」(本人談)

20080112Saturday
こうして新宿の夜は更けていくんだニャ

友人たちと新年会。昼間はカラオケ、夜は酒。
19日は奥様の誕生日なのでプレゼントを強奪もとい奪取これもちがう略奪でもない剥奪いやいや。。。。ありがたくぅ、頂戴した。
0112-1.gif
さすが付き合い長いといろんなことが知られている(笑)




こんなものも頂きましたが
0112-2.jpg




ひどいことをされたんだニャ。
0112-3.jpg
鉄人28号の腕と取り替えられたんだニャ。


ここまでくると何がなんだかわからないんだニャ。
0112-4.jpg





画像が悪くて申し訳ない。
結論といたしましては、『リボルテック遊べる』ということで。

普段、奥様にいろんなことを吹き込む人からはシーエムズコーポレーションのダイアトラスをいただきました(わかる人はわかれ)。奥様狂喜乱舞。いやっほぉぉぉうう!!

20080117Thursday
ダンナ様への誕生日プレゼント

0117.jpg

大量の干物です。

20080125Friday
みかんブランとオカレモンブランだ!!

先日、ダンナ様と「めちゃめちゃイケてる」を観ていたら、「矢部浩之オファーシリーズ 第11弾」で矢部っちがケーキ作りのお手伝いをしておりました。舞台となったのは、新高円寺にある洋菓子店メルベイユ。その番組内で考案されたミカンブランとオカレモンブランがものすごく気になったので、買いに行ってきました!! 奥様フリーダム!!(←気に入ってるらしい)

朝11時30分過ぎにお店に到着。寝坊しちゃったんで、どうなるかと思ったけど、整理券もらえて一安心。整理券の番号は119番! 今日は170枚配布予定だそうなので、わりと余裕だった?
近くのおばさんの話だと、やはり放送翌日がピークだったそうで、警備員もいたのだとか。テレビ効果すげーな。

引渡しは15時30分からなので、それまで時間潰しに高円寺まで歩いてみることに。それにしても…寒い!! 風が顔に当たると痛いよ!! あちこちブラブラしてみようとか考えていましたが、耐え切れず喫茶店に退避ー。

0125-1.jpg
柿と柚子のワッフルを食べた。ウマイ。


その後、再度お店にアターック。

0125-2.jpg
いえーいオカレモンと記念撮影ー。

ミカンブラン2個とオカレモンブラン3個買いました。ミカンブランとオカレモンブランは1人合計5個までだったので、MAX買った。ついでにトレモールというケーキも1個買ってみた。食べるのは2人なのに、ケーキは6個。おおお恐ろしい!!(; ・`д・´)

0125-3.jpg
早速食べてみました。まず食欲ありき。


食べた感想。
 ミカンブラン
  昔っぽい甘さと荒いスポンジのケーキ+ミカン。

 オカレモンブラン
  クリームチーズケーキからチーズ味を薄くした感じ。

 トレモール
  甘いデラックスショートケーキ。

ミカンブランが一番美味しかった気がする…かな?


0125-4.jpg
ちなみに中はこんな感じでした。


追記 ダンナ様は魚介類以外の食べ物に対しては興味が薄い。

20080129Tuesday
奥様は「ンフー、アーハー?」と言ったよ

突然ですが、エスプレッソマシンを買いました。仕事中はコーヒーが欠かせないのに、いつもインスタントばかりではちと寂しい。どうせなら美味しいコーヒーで気分良くいきたい。以前から興味はあったのですが、買うなら今かなと思って。←?
ネットで調べて、買ったのがこれ。

エスプレッソマシン TH010

ポーレックス コーヒーミル

マシンとミルが良いものであれば、他の物はなんとかなるんじゃないかなーと思い、この2つについてはかなり本気でリサーチしました。おいおい揃えていく楽しみっつーものもありますことよ。
次はタンパー買いたい。

ミルで豆をゴリゴリやった。膝で挟みながら回すと楽。

ゴリゴリ終了→マシンにセット→お湯投入→ボタンばしーっ→完成→飲む。

ンマイ!
喫茶店のコーヒーの味がするよ! 奥様びっくりだよ! やればできるじゃん奥様! いや、あれか!すごいのはマシンか! このエスプレッソマシン様がすごいんだな! ありがとうエスプレッソマシン様!! ちょっと置く場所に困ってるけど感激したよエスプレッソマシン様!!
ややや、奥様興奮気味。




0129-1.gif

豆の挽き方とかタンピングとかで味が変わるっぽいので、いろいろ試行錯誤したいと思います。 神の一杯を目指しますよ!! いつぞやに買った豆乳メーカー(押入れ行き)の二の舞にならぬよう!!
(`・ω・´)シャキーン

0129-2.gif
奥様はじめての一杯。


そのうちデザインカプチーノにも挑戦してみたいですなヽ(´ー`)ノ

20080131Thursday
奥様、全てをさらけ出す

人間ドックに行ってきました。初人間ドック、初バリウム。どんなことするのか興味津々。さあ、思う存分調べるが良い!

今日一番楽しみにしていたのは、バリウムかな。バリウムバリウム。一気に飲むとか、ゲップは我慢とか聞かされていたので、かなり気合を入れて臨みました。胃を膨らませる発泡剤をバリウムでがーっと流し込み。うーん、なんか、楽勝? 味もそんなに気にならなかった。昔に比べると、飲みやすくなったそうなので、そのせいかな。むしろ、その後台にのってグルングルン回るほうが辛かった(´・ω・`)
台がこれまた滑るんですわ、ツルンツルンと!!!

0131.gif


他にも血を採ったり、心電図、エコーなど、もろもろの検査を受けました。最後に面談をして終了。特におかしいところは見当たらなかったようなので、一安心。後日、詳しい検査結果が送られてくるそうなので、楽しみでに待つことにします。

お昼は病院側でお弁当が用意されたので、それをいただきました。サラダバーがあって感動した。

 1  |  2  | All pages

About 2008年01月

2008年01月にブログ「奥様と横浜と自転車と。」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2007年12月です。

次のアーカイブは2008年02月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Archives