Copyright(c) TOPOSUKE 2007 All Rights Reserved.

Powered by
Movable Type 3.34
HOME > 2008年03月 's Archive

«2008年02月 | メイン |2008年04月 »

20080309Sunday
はじめてのぷらも

横浜でさんざん遊んだあと、帰ってきてダンナ様はすぐ寝てしまった。ちょっかいを出したくてウズウズするが、今日のダンナ様はプロレス知識力認定試験プロレス王を頑張って疲れているので我慢する。
そういえば、自己採点とかやってない様子。「2級も3級も難しさはそんなに変わらない気がする」と言っていた。
奥様も公式問題集を読んでみたけど、よくわかんなかったよ。奥様が知っている選手はマッスル坂井とかサバイバル飛田とか、あと商店街プロレス。バーリ・トゥードの方。全てダンナ様に吹き込まれた。

暇をもてあました奥様はアッガイを作ってみようと思い立った。アッガイ製作記。


希望に胸を膨らませ箱を開けた瞬間、やる気を失う。
NEC_0328.jpg

作り方の説明書が、紙一枚ではなく、小冊子になっているのでえらく驚いた。なんで両面一色刷のペラ一枚じゃないのだ。




本日の結果。すぐ飽きるので、なかなか進まない。これだけで、パーツ16個使ってます(8個×2)。
NEC_0332.jpg


力が弱いせいか、パーツを組み合わせた時に隙間が出来てしまうので、頑張って押し込みたいと思います。かってぇ。あと、ちっこいパーツがいらいらする。

そういえば、奥様プラモ作るの初めてじゃね?

20080314Friday
ほわいとで

1205423953_0.jpg

チョコです。ゴディバ。下にはモッフルメーカー。
はーモッフルモッフル。

20080316Sunday
八景島シーパラダイスに来た夫婦

1205640651_0.jpg

巨大なエビフライにダンナ様が喜んでいます。
手前は普通のエビフライとダンナ様の携帯。

20080318Tuesday
モッフルメーカーでモッフル作ったよ

ホワイトデーに、モッフルメーカーを買ってもらいました。
奥様の最近欲しいものナンバー1だった。ちなみにナンバー2は電動コーヒ-ミル。

家に残っていたお餅を使って、モッフルフルフルします。いえーいドンドンパフパフー。

モッフルメーカー様の雄姿。一緒に鍋もやってたんで、テーブルの上がいろんなものでみっしり。奥にあるのは、とろとろ桃のフルーニュとジャムと出雲むらさきという醤油。とろとろ桃のフルーニュはおいしい。限定なのがもったいない。
0318-1.jpg


電源オーン。ぽっちり。
0318-2.jpg


左の緑のランプが点灯したら、お餅を乗せます。
0318-3.jpg


餅を乗せてプレートを閉じたところ。隙間があります。お餅が柔らかくなると、隙間がなくなるのでモウマンターイ。
0318-4.jpg


完成ー。お餅が小さめだったせいか、きれいな四角にならなかった…。
0318-5.jpg


記念すべき第1個目は、はちみつでいただきました。フワフワしてておいしかった。
0318-6.gif
ごちそうさまでした!

 1  |  2  | All pages

About 2008年03月

2008年03月にブログ「奥様と横浜と自転車と。」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2008年02月です。

次のアーカイブは2008年04月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Archives