Copyright(c) TOPOSUKE 2007 All Rights Reserved.

Powered by
Movable Type 3.34
HOME > 2008年04月 's Archive

«2008年03月 | メイン |2008年05月 »

20080403Thursday
∞エダマメとは永久になくならないずんだ

<バンダイ>永久になくならない枝豆 「プチプチ」に続く「∞エダマメ」

0403.gif

ブログを書かなかった間、トレッサだのキュービックプラザだの酒飲みだのさんざん遊びに行ってたんでそのことを書こうと思ってたんですが…そうか…ずんだか…いやすりつぶしてはいないのでずんだではないのですが…そうか…ずんだか…。←気に入ったらしい。
枝豆は奥様の大好物なのです。

ところで、たまに「ダンナ様は魚好きだから、魚グッズとか持ってるんですか?」とか聞かれます。でも、ダンナ様いわく「(ボクが)食べられない魚に興味はない」とのことで…ダンナ様は「魚好き」なのではなく、「魚を食べることが好き」なんだよな…その気持ちがわかった気がするよ…。

枝豆プチプチできても食べられなかったら奥様的にはアウトということでFA。


あとパソコンの調子が超悪い。フォトショで線引けないって何。

20080407Monday
こんごともよろしく

0407.gif

何気に部屋の中を整理していたら、ピングーのミニタオルが出てきました。奥様はこんなものを買った覚えはないなあー…と、ああ、昔ダンナ様に貰ったものだ。付き合い始めたばかりの頃、ホワイトデーにキャンディと一緒に貰ったんだ。

ダンナ様は、このピングーを「キャラモノが好き」という情報のみで選択したらしいです。惜しいな。キャラモノは好きだがピングーはちと微妙だ(嫌いじゃないけど)。まあ、当時付き合ってる…とは言っても、まだ互いに探りあいみたいなところがあったんですな。

そういえば、昔奥様が懸賞でプロレスのビデオを狙って当てて、大喜びでダンナ様にあげたことがありまして。そのプロレスの団体がダンナ様の大嫌いな団体で、思いっきり苦笑いされたーなんてことも。

あれから何年も経ち、互いの嗜好や趣味を理解して、ダンナ様はもう奥様にピングーグッズを贈ることはなくなったし、奥様もダンナ様が嫌いなプロレス団体のビデオ懸賞に応募することはなくなりました。

そんなわけで、気がついたら結婚10年目に突入してたっぽいです。ごめんまだ9年目かと思ってた。


追伸 
結婚してから驚いたこと。→ ダンナが筋金入りの海老好きだった。

続きを読む "こんごともよろしく" »

20080411Friday
だらだら毎日・まんがタウン連載のお知らせ

0411.jpg

まんがタウン6月号(5月2日発売)より連載開始です。アンケート送ってくれた方ありがとうございましたですヽ(´ー`)ノ
レポート物描くの好きなのでウレシイ。タノシイ。

長く続くよう頑張りたいと思います(`・ω・´)シャキーン

20080414Monday
今日のアッガイ

0414.jpg

久しぶりに箱を出し、いじってみました。胴体と頭がそれっぽく。
一ヶ所、超細かいところがあって、くじけそうになった。己の不器用な指を呪った。ザ・O型!!!

20080415Tuesday
フュージョン戦記ガンダムバトレイヴ

友人に教えてもらいました。「奥様好きそう」という言葉と共に。

http://www.carddas.com/g-fusion/

…というわけで、早速カードダス回してきました。
躊躇なく2000円ほど。


地デジ対応ガンダム。地デジ対応のクリアな画質で魅力的な番組をうつしだし、相手を画面に釘付けにするそうです。かっこいい!!
0415_1.jpg


もいっちょ。洗濯機ガンダム。
0415_2.jpg


全体に溢れるバカバカしさがすごく良いのです。ネタのオンパレードです。突き抜けた感がたまらんです。馬鹿だよこの人たち(褒め言葉)。久しぶりにカード集めてしまうかも。わーいどうしようヽ(´ー`)ノ
「ファーストガンダムはバトレイヴのための壮大な前フリ」とは、ダンナ様の弁。


甲賀G忍描いてみますた。甲賀G忍無駄にかっこよすぎ。いろんなところ間違えてるが気にするな。モクバガンダム欲しい。
0415_3.jpg


最後に、公式サイトのFAQより抜粋。
『Q 電気ストーブのカンダムとか、正気ですか? 』
『A 本気です。 』

本気なんだ!!!

20080418Friday
なんか

0418.jpg


画像を整理してたら、出てきた写真。ブログ用に使おうと思って写真撮ったまではよかったけど、結局使わずじまいというパターンが多いですな(笑)。やはー。

下の箱はもやしもん。ぬいぐるみ付のやつ。2箱あります。
マキバオー面白い。競馬に詳しくないですが。
電撃ホビーは、知り合いのライターにリボルテックのページで使うからアメコミ貸してって言われたので。記念に買いました。スタスクとホットロッド表紙のアメコミは奥様の本だヽ(´ー`)ノ
全部まとめてamazonで買ったので、きっとそのことをネタにしようと思ったんだろう…と、当時を振り返ってみる。

ちと最近忙しげ。でも楽しいよ。

20080422Tuesday
本日のだらだら

0422_1.jpg
本日の一杯。
パソコンの近くでは、グラスを使わないようにしているのですが(倒れた時とか大惨事になるので)、今日だけちと特別。牛乳が賞味期限近かったので、今日中に使い切りたいな~とたっぷり入れました。






0422_2.jpg
本日のお届きモノ。
バンブルビー。下はバリさんとジャズ先生。◎シール貼ってないけど、ターゲット限定じゃないの? まあいいや。プレミアムシリーズも欲しいな~。見事に手のひらで踊らされておりますよ。ギャース!!




広い机が欲しい。

20080423Wednesday
慶應義塾創立150周年おめイベントの巻

ダンナ様ありがとう! …という言葉から始まる今日の日記。「慶應義塾創立150周年記念イベント」のレポなど書いてみるよ。
慶應義塾大学が150周年なので記念に東京ディズニーシーを貸切ってなんかやるよ~というイベントです。「ダンナ様ありがとう」と思いながら読むべし(笑)。

0423-1.jpg
送られてきた専用キット。ネックストラップを首から下げ、ペンライトを振って記念セレモニーに参加いたします!


0423-2.jpg
そういえば、夫婦共に東京ディズニーシーってはじめてなんだよね。ディズニーランドは何回か行ったことあるけど。そんなわけで奥様お気に入りの火山噴火~。いえーい。ぼーん。かっこいー。



0423-3.gif
何か乗りたいものある? と聞いたら「全くない」と即答され、ついカッとなった。あちこち連れ回して今は反省している。
ダンナ様が激しい乗り物はダメということなので、比較的ユルそうなものをチョイスしたけど、あまり乗れなかったよ。平日だから空いてるだろうな~と思う奥様は甘ちゃんだった。後から聞いた話によると、今回のイベント参加者は2万人。すごく空いていたのに、入場可能となる14時から一気に混んだそうです。2万人押し寄せた。我ら夫婦もその押し寄せた一部。



0423-4.jpg
19時からは「慶應150周年記念スペシャルセレモニー」に参加。場所が悪かったせいか、よく見えず…。慶應に恩も義理もない奥様ですが、この時ばかりは大興奮で黄色い声をあげまくった。こういうお祭り騒ぎダイスキ。ペンライト振ったよ。校歌も歌ったよ。校歌を知らない奥様は口パクで。



YouTubeに動画が上がってました。





帰りは横浜駅まで直行バスが出ているので、それに乗りました。ややや、便利。



追記 ディズニーシーに入る前に、イクスピアリでピエール・エルメサロン・ド・テに入りました! ぎゃーす! マカロン! 興奮!
0423-5.jpg

 1  |  2  | All pages

About 2008年04月

2008年04月にブログ「奥様と横浜と自転車と。」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2008年03月です。

次のアーカイブは2008年05月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Archives