ダンナ様ありがとう! …という言葉から始まる今日の日記。「慶應義塾創立150周年記念イベント」のレポなど書いてみるよ。
慶應義塾大学が150周年なので記念に東京ディズニーシーを貸切ってなんかやるよ~というイベントです。「ダンナ様ありがとう」と思いながら読むべし(笑)。

送られてきた専用キット。ネックストラップを首から下げ、ペンライトを振って記念セレモニーに参加いたします!

そういえば、夫婦共に東京ディズニーシーってはじめてなんだよね。ディズニーランドは何回か行ったことあるけど。そんなわけで奥様お気に入りの火山噴火~。いえーい。ぼーん。かっこいー。

何か乗りたいものある? と聞いたら「全くない」と即答され、ついカッとなった。あちこち連れ回して今は反省している。
ダンナ様が激しい乗り物はダメということなので、比較的ユルそうなものをチョイスしたけど、あまり乗れなかったよ。平日だから空いてるだろうな~と思う奥様は甘ちゃんだった。後から聞いた話によると、今回のイベント参加者は2万人。すごく空いていたのに、入場可能となる14時から一気に混んだそうです。2万人押し寄せた。我ら夫婦もその押し寄せた一部。

19時からは「慶應150周年記念スペシャルセレモニー」に参加。場所が悪かったせいか、よく見えず…。慶應に恩も義理もない奥様ですが、この時ばかりは大興奮で黄色い声をあげまくった。こういうお祭り騒ぎダイスキ。ペンライト振ったよ。校歌も歌ったよ。校歌を知らない奥様は口パクで。
YouTubeに動画が上がってました。
帰りは横浜駅まで直行バスが出ているので、それに乗りました。ややや、便利。
追記 ディズニーシーに入る前に、イクスピアリでピエール・エルメサロン・ド・テに入りました! ぎゃーす! マカロン! 興奮!

Recent Comments