Copyright(c) TOPOSUKE 2007 All Rights Reserved.

Powered by
Movable Type 3.34
HOME > 2008年02月 's Archive

«2008年01月 | メイン |2008年03月 »

20080209Saturday
ダンナ様が突然言った。

ダンナ様が「ふろしき饅頭が食べたい」と言った。

島根生まれのダンナ様は、小さい頃によく食べていたらしい。突然思い出して、食べたくなったのだそうだ。ふるさとの味とかいうものなのだろうか。奥様のふるさとの味は…ひよこ饅頭かなあ。小さい頃、これが好きでよく食べてたーというものが思いつかない。んーなんだろう…不二家のコーンスープが好きだったことはうっすらと…。

それはともかく、ふろしき饅頭をお取り寄せしてみることにした。ふろしき饅頭は賞味期限が3日間。配送に2日以上かかる地域には発送できないらしい。神奈川はセーフだ。良かった。




0209.gif
美味しかった。ひとつひとつはそんなに大きくないです。しかくくて、平べったい。さっぱりした甘さで、さくさく食べられる。あっという間に食べてしまいましたよ。「10円饅頭と同じ味」と、つい失言を吐いてしまい、ダンナ様に「それとは違う、断固として」と言われました。断固として。頑なに。

こう、「ひと口でさくさく食べられる」というのは、かなりのクセモノで、気がついたらとんでもない量を食べていて戦慄することがあります。いろんな意味でやばいっつーの。これもそんな感じ。32個入りを2人で2日で食べきった。あわわわわ。





0209-1.jpg
ごちそうさまでした!

20080214Thursday
新人です!!

えーとなんかここ1週間はマンガ描いたり、水面下でごにょごにょしたりしてました。やっと終わたーほあたー。

3月売りの『まんがタウン』(双葉社)という雑誌にゲストで6Pほどだらだら毎日のマンガを描かせていただきましたよ。楽しかったー!! ヒュー!! 奥様、新人マンガ家ですよ。新人ですよ。かっちょええ。

雑誌が発売したら、またお知らせしますので、ハガキを1枚買っておくと吉ですヽ(´ー`)ノ(切手ではない)

それにしても、トーンとかパソコンでガシガシ貼れるなんて、いい時代になったもんだなあ。「すんませんすんません」って言いながらマンガ家先生の事務所からトーンをかっぱらっていかなくてもいいんだ(いつの話だ)。




0213.gif
コーヒーうめー。





0213-2.jpg
ちょっと顔をかいてみた。

20080217Sunday
とりとめもない話と、とりとめもないマグカップ

0217.gif

以前、ダンナ様の会社の人からスタバのマグカップをいただきまして。重さといい、持ち具合といい、とてもいい感じなので、ずっとお気に入りとして使っているのです。でも、もう長い間使っているので、そろそろNo.1の座を明け渡してくれないかと、新たなお気に入りの登場を待っていたりするのですが。うむーなかなか出てこねー。
ところで、イラストに「ラブラブ」とか臆面もなく書くのって、なんかアレだよねーってまあどうでもいい話だヽ(´ー`)ノ


元素記号が書かれたマグが欲しいのです。京大土産ではなくて、白地に黒い文字でびっしり書かれた奴。店頭で一度だけみかけたことがあって、その時は買わなかったんですが、後からものすごく後悔した…ていうか、今も未練タラタラなのです…ケミカルっぽいのが好きなもんで。
若者よ、覚えておくのだ。人生は一期一会なのだ。奥様のように後悔の人生を送ってはならない。買いたい時には買ってしまえ!!!
(`・ω・´)シャキーン


本日の悩み事。
vaioの箱を捨てるかとっとくか悩んだ。  →保留

本日の忘れ物。
R-1を録画するの忘れた。  →まあいいか。

20080220Wednesday
今度は貝

0220.jpg

ここ最近、ダンナ様が「赤貝赤貝」と騒いでいたのです。
奥様は赤貝にさほど興味は無いので、ふーんてな感じで聞いておりました。そして、騒ぐ内容が「赤貝」から「2キロ、3キロ、5キロ」と変化していくにあたり、「こりゃ買うな…」と。
そしたら、予想通り注文ボタンをポチッとしたようで、本日3キロの赤貝が届きました。けっこー量あるよ。

ふろしき饅頭で郷土愛に火がついたのか。貝の次はなんだろうと、ワクワクしながら待ちたいと思います。

20080224Sunday
ライオンちゃんのクッションで興奮する夫

0224.gif

ダンナ様と鴨居のららぽーと横浜に行ってきました。
ゲーセンで奥様はポッチャマのぬいぐるみを、ダンナ様はタカアンドトシのライオンちゃんのクッションを取りました。
最初に奥様がポッチャマを取って係の人に袋を貰ったので、ダンナ様が取った時に「一緒に袋に入れる?」と聞いてみた。そしたら、「自分で持つ」と頑なに離さなかったよ。子供か。ダンナ様も袋を貰ってゴキゲン。

カルディでコーヒー豆を買いました。折角なので、ダンナ様に豆を選んでもらった。ダンナ様は「トラジャママサ」を選んだよ。名前の面白さで選んだに違いない。だってトラジャでママサだもん。

About 2008年02月

2008年02月にブログ「奥様と横浜と自転車と。」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2008年01月です。

次のアーカイブは2008年03月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Archives